一口食べると、みんなが笑顔にかわる“しあわせパンやさん”子供に安全な食を、という想いから始まったわたしたちのお店は、「かかわるすべての人をしあわせにしたい」という気持ちから”happiness”ハピネスという名前になりました。大阪の藤井寺、柏原、羽曳野を中心に展開しているパンやさん・パン教室、イベント販売、受注販売を展開しています。お気軽にお問い合わせください!
「年末年始こそ食べたいパン」がたくさんあるといいます。そこで今回は石臥さんに子どもも大人も楽しめる「年末年始にぴったりなパン」についてうかがいました(WEBサイト抜粋)
小学館「Hugkum」WEBサイトhttps://hugkum.sho.jp/436702
2021年11月26日(金)から28日(日)の間、大阪阿部野橋駅の電車会場「おいしいをお届け車両」で販売します!
さとふる、ふるなび、ふるさとチョイス、楽天ふるさと納税にうさぎぱんやクッキー缶が藤井寺市で掲載されています。
”古墳で有名な藤井寺市ならではのオリジナルの古墳型クッキーや、可愛い動物を形どったクッキーなどを、ぎっしり詰めました”
ふるさとチョイスWEBサイトhttps://www.furusato-tax.jp/feature/a/series_cookiebox
藤井寺観光案内所「ゆめぷらざ」にて、しあわせの宝石箱 古墳&うさぎのいろいろクッキー缶を販売いたします。
水曜日は定休日です
電車会場南大阪線大阪阿部野橋駅 4番線ホーム停車中車内10時30分~15時00分(予定)
入場方法電車会場への入場には、入場券または乗車券が必要となります。※電車にご乗車されない場合、入場券(大人160円、こども80円、発売から2時間に限り有効)を券売機でお買い求めください。電車会場で商品をお買いあげの際、入場券のご提示で、入場券相当額をキャッシュバックいたします。なお、PiTaPa等のICカードを入場券として利用することはできませんので、ご注意ください。
今回も大盛況にて、無事終了いたしました。遠方より足を運んで頂いた皆様、本当にありがとうございました!
渋谷で初出店になります。
マリトッツオはSHIBUYA BASEで4日間毎日販売中です。同時にネットショップBASEで抽選販売しております。
東京初出店!マルイ北千住店「パンフェスティバル」でうさぎ食パンを販売させて頂きます。
日程:2020年11月4日(水) ~ 11月17日(火)開催時間:10:00 ~ 20:00会場:北千住マルイB1催事場※11月10日(火)、11月17日(火)は19:00終了となります。
詳しくはこちら!特設ページ>>
北千住マルイHP>>
この度、百舌鳥古市古墳群が世界文化遺産に登録された藤井寺市の特産品にうさぎ食パン、古墳食パン等を認定していただきました。うさぎ食パン発祥の地 藤井寺市(うさぎ食パンの金型、デザインは意匠、商標登録済)に製造場所を構え藤井寺市の商店街や辛國神社の手作り市、百舌鳥古市古墳群が世界文化遺産に登録されたことで市の古墳イベントなど各種イベントに参加させていただいてます
楽天ふるさと納税で掲載中!ふるさと納税 ちびうさ食パン(プレミアム味)&古墳食パン(プレミアム味)セット>>ふるさと納税 ちびうさ食パン(プレミアム味)&古墳食パン(抹茶かのこ豆味)セット>>
2016年12月からうさぎ食パンを販売してまる2年。2周年記念として作陶家 樋口邦春先生に作っていただいたうさぎの磁器のお皿を大2、中2、小2枚で計6名様にプレゼント!詳細は追ってお知らせします!!
この度「うさぎのカッティングボード」のご注文が予想外に多く、早々の販売終了となりご迷惑をお掛けしております。お買い上げ頂けなかったお客様が多かった為、現在木工屋さんにお願いして追加製作を進めております。また商品が揃い次第、ネットショップの方で販売させて頂きますので、その際はどうぞ宜しくお願い致します。
きまぐれパンやさんhappinessオリジナルうさぎのカッティングボード
サイズ(約)W220mm/D295/H20mm素材:天然木(松の集成材) 重量:約430グラム
手作りのピザソースをうさぎ食パンにたっぷりとトッピング。オーブンでアツアツに焼き上げたうさぎ食パン特製ピザトーストを、素早く冷凍して出来立て風味を損なわないよう皆様にお届けします。オーブントースターでサッと焼いてお召し上がりください。
Information
きまぐれパンやさん happinessのご紹介です。
Products
うさぎ食パン・くまくん食パンやちびうさパンのご紹介。
Committ
可愛いだけじゃない、美味しさにこだわった素材をご紹介。